宇土市議会 > 2016-12-16 >
12月16日-05号

  • "印鑑登録証明"(/)
ツイート シェア
  1. 宇土市議会 2016-12-16
    12月16日-05号


    取得元: 宇土市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-04
    平成28年12月 定例会(第4回)         平成28年第4回宇土市議会定例会会議録 第5号           12月16日(金)午前11時00分開議1.議事日程 日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告      (質疑・討論) 日程第2 各常任委員長報告    1.総務市民委員長報告    2.経済建設委員長報告    3.文教厚生委員長報告      (質疑・討論・採決) 日程第3 請願・陳情について      (質疑・討論・採決) 日程第4 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について      (採決) 日程第5 議案第134号 宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について 日程第6 議案第135号 宇土市教育委員会委員の任命について 日程第7 議案第136号 宇土市教育委員会委員の任命について 日程第8 発議第9号 地方議会議員厚生年金への加入を求める意見書 日程第9 発議第10号 地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見             書 日程第10 発議第11号 「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄道の発展              」を求める意見書 日程第11 発議第12号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を              求める意見書 日程第12 発議第13号 「介護保険制度の見直し」と「介護従事者勤務環境改善              及び処遇改善の実現」を求める意見書 日程第13 発議第14号 地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書2.本日の会議に付した事件 議事日程のとおり3.出席議員(17人)    1番 今 中 真之助 君       2番 西 田 和 徳 君    3番 田 尻 正 三 君       4番 園 田   茂 君    5番 宮 原 雄 一 君       6番 嶋 本 圭 人 君    7番 柴 田 正 樹 君       8番 平 江 光 輝 君    9番 樫 崎 政 治 君      10番 野 口 修 一 君   11番 中 口 俊 宏 君      12番 藤 井 慶 峰 君   13番 芥 川 幸 子 さん     14番 山 村 保 夫 君   15番 杉 本 信 一 君      17番 浜 口 多美雄 君   18番 福 田 慧 一 君4.欠席議員(1人)   16番 村 田 宣 雄 君5.説明のため出席した者の職・氏名 市長      元 松 茂 樹 君   副市長     池 田 信 夫 君 教育長     太 田 耕 幸 君   総務部長    荒 木 繁 男 君 企画部長    山 本 桂 樹 君   市民環境部長  石 田   泉 君 健康福祉部長  中 川 玲 子 さん  経済部長    田 川 修 一 君 建設部長    野 添 秀 勝 君   教育部長    前 田 保 幸 君 会計管理者   佐美三   洋 君   総務課長    杉 本 裕 治 君 危機管理課長  瀧 口 卓 也 君   財政課長    川 上 誠 志 君 企画課長    石 本 尚 志 君   まちづくり推進課長                             光 井 正 吾 君6.議会事務局出席者の職・氏名 事務局長    宮 田 裕 三 君   次長兼庶務係長 淵 上 真 行 君 議事係長    清 塘 啓 史 君   議事係主事   志 垣   勲 君                午前11時00分開議             -------○------- ○議長(山村保夫君) これから,本日の会議を開きます。 本日,16番,村田宣雄君から欠席届が出ておりますので,御報告いたします。             -------○------- △日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告 ○議長(山村保夫君) 日程第1,地域高規格道路促進等対策特別委員会の審査の経過についてを議題といたします。 特別委員長中間報告を求めます。 地域高規格道路促進等対策特別委員長今中真之助君。 ◆地域高規格道路促進等対策特別委員長今中真之助君) おはようございます。 先般の改選に伴い,地域高規格道路促進等対策特別委員会の委員長を拝命いたしました。まだまだ経験不足ではありますが,熊本・天草幹線道路の1日も早い全線開通を目指し,任期を全うしていく所存でございます。御指導,御協力,よろしくお願いいたします。 それでは,当委員会のこれまでの経過並びに審査内容について,中間報告をいたします。 去る12月2日,執行部出席のもと本委員会を開催し,現在までの取組状況について,執行部から説明がありましたので,御報告申し上げます。まず,熊本・宇土道路における平成28年度の国の予算は,当初予算が2億7千万円,補正額が3億円,合計が5億7千万円であり,前年度より1億1千万円の減額となっております。 用地取得の状況については,宇土市側,熊本市側ともに前回の報告から進捗はあっておりません。 工事の状況ですが,宇土市側では,盛土区間について,現在,軟弱地盤改良工事が行われているところであります。また,熊本市側については,軟弱地盤への対策について検討が行われており,今後の予定としまして,1件の改良工事が発注される予定であります。 緑川大橋については,漁業補償の協議は,前回から進捗はありませんが,設計に必要な地質調査の立ち入りについては,了解が得られたとのことであります。 次に,宇土道路における平成28年度の国の予算は,当初予算が5億円,補正予算が6憶円,合計額が11億円であり,前年度より9億7千万円の増額となっております。 事業内容としましては,割井川区の橋梁の予備設計が完了し,平原区の橋梁については,現在,予備設計中であります。また,起点側と終点側のJRと国道57号をまたぐ二つの橋梁と,トンネル区間を除く道路部分については,現在,詳細設計が行われているとのことでした。 用地買収については,面積ベース計画面積15万3,300平方メートルに対して取得面積が3万1,500平方メートルで,進捗率は20.5%,地権者ベースで地権者数214名に対して購入済者が38人で,進捗率は17.8%となっております。 今後は,工事にも着手される見込みで,起点部と終点部の橋梁下部工事から取り掛かる予定であるとのことです。 以上の報告を踏まえ,委員会で論議されました主な内容を御報告いたします。 まず,委員から「城塚インターの工事について,着手の計画はされているのか。」との質疑があり,執行部から「今後,城塚インター地盤改良に着手する予定である。また,工事は城塚側と網田側の両方から進められるため,詳細設計が終わったところから予算の範囲内で,両側から用地買収が行われていく。」との答弁がありました。 次に,委員から「今後,改良工事を必要とする場所はあるのか。」との質疑があり,執行部から「熊本宇土道路については,盛土部の軟弱地盤の改良方法をいろいろ試しながら施工されている段階であり,ほかに改良が必要な場所は聞いていない。また,宇土道路については,現在,詳細設計が行われているため,その中で改良工事が必要な場所が分かってくると思われる。今後,国交省から情報があれば,委員会の中で説明させていただく。」との答弁がありました。 次に,委員から「要望書について,最近の交通渋滞状況や高潮の越波の状況の写真を入れるなど,内容の更新はしているのか。」との質疑があり,執行部から「今年の越波状況の写真を取り入れて更新したいと思う。」との答弁がありました。 そのほか,委員から「通勤,通学の方々がおられるので,宇土市のほうから国交省に対し,工事車両に注意を促すよう,年に1回程度,継続的に伝えてほしい。」との要望がありました。 最後になりますが,先日,11日に起工式が執り行われました。元松市長をはじめ山村議長,関係議員,職員におかれましては,御参列いただき,誠にありがとうございます。着々と前に進んでおりますが,当委員会としましては今後も執行部と共に熊本天草幹線道路の1日も早い全線開通を目指して取り組んでまいりたいと思います。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員会中間報告を終わります。 ○議長(山村保夫君) 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告は終わりました。 これより,ただいまの特別委員長中間報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告を終了いたします。             -------○------- △日程第2 各常任委員長報告 ○議長(山村保夫君) 日程第2,去る12月7日の本会議において,各常任委員会に付託いたしました市長提出議案第122号から議案第133号までの12件並びに請願・陳情について,審査の経過と結果について,それぞれ報告があっておりますので,これを一括して議題といたします。 順次,各常任委員長の報告を求めます。 総務市民常任委員長平江光輝君。 ◆総務市民常任委員長平江光輝君) おはようございます。 ただいまから,総務市民常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月12日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係5議案,予算関係1議案であります。 まず,議案第122号,宇土市職員の勤務時間,休暇等に関する条例の一部を改正する条例について。これは,国家公務員一般職の職員の介護休暇等に関する人事院勧告に準じるため,条例を改正するものであります。 次に,議案第123号,宇土市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例について。これは,雇用保険法等の改正に伴い,条例を改正するものであります。 次に,議案第124号,宇土市印鑑条例の一部を改正する条例について。これは,個人番号カードを利用した印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスを開始するため,条例を改正するものであります。 次に,議案第125号,宇土市税条例等の一部を改正する条例について。これは,地方税法等の改正に伴い,条例を改正するものであります。 次に,議案第126号,宇土市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例について。これは,外国人等国際運輸業に係る所得に対する相互主義による所得税等の非課税に関する法律等の改正に伴い,条例を改正するものであります。 次に,議案第128号,平成28年度宇土市一般会計補正予算(第10号)について,当委員会所管の主なものを申し上げます。 総務費では,ふるさと宇土応援基金経費として,3,090万6千円の増額補正であります。 次に,衛生費では,震災対策事業としまして,7億8,532万5千円の減額補正であります。 次に,消防費では,常備消防費として,1,575万7千円の増額補正であります。 次に,災害復旧費では,震災対策事業として,2,495万1千円を増額するものであります。 このほか,震災対策事業など4事業については,年度内の事業完了が困難であることから,繰越明許費の設定を行っております。 また,債務負担行為の補正としまして,不燃ごみ・粗大ごみ処理に要する経費など3事業を追加し,宇土市役所庁舎リースに要する経費については,変更を行っております。その他,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 以上が,総務市民常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案等の審査の経過において論議されました主なものを御報告申し上げます。 まず,議案124号,宇土市印鑑条例の一部を改正する条例について。委員から「今後,マイナンバーカードを使って,印鑑登録証明書や住民票がコンビニで交付できるようになるが,個人情報の流出に注意してほしい。」との意見がありました。 さらに,他の委員から「郵便局を利用できないのか。」との質疑があり,執行部から「コンビニマルチコピーを利用するサービスで,郵便局には設置されていないため,現時点では予定はない。」との答弁がありました。これに対し,委員から「市内7地区においては,コンビニが無かったり遠かったりする地域もある。郵便局であれば,市内7地区全てにあるので,郵便局でも交付できるように検討してほしい。」という意見がありました。 次に,議案128号,平成28年度宇土市一般会計補正予算(第10号)について。委員から「ふるさと宇土応援寄附金が増加していることに関して,返礼品として馬刺しの評判が良いとのことだが,他の返礼品の状況はどうなっているか。」との質疑があり,執行部から「馬刺しに注目がいくことによる相乗効果で,デコポンや手打ち刃物,米なども人気が出てきた。今後,さらに漁業や農業分野の返礼品を増やしていきたい。」との答弁がありました。これに対し,委員から「宇土市の旬を届ける実行委員会市観光物産協会に関係する商品も返礼品として取り入れたらどうか。」との意見がありました。 また,議案以外で,委員から「消防団の詰所や格納庫の建て替えについて,市からの補助を手厚くするべきではないか。」との質疑があり,執行部から「震災で被害を受けたものの建て替えに対しては,復興基金を活用した最高200万円の県補助があるが,通常の建て替えについては,市補助金50万円しかない。今後,真剣に検討していく。」という答弁がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,全会一致で全て原案どおり可決いたしました。 次に,請願・陳情につきまして御報告申し上げます。 平成28年,請願第2号「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄道の発展」に関する意見書の採択を求める請願書については,全会一致で採択をいたしました。 なお,本委員会所管事務継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上をもちまして,総務市民常任委員会の報告を終わります。 ○議長(山村保夫君) 総務市民常任委員長の報告は終わりました。 次に,経済建設常任委員長の報告を求めます。 経済建設常任委員長嶋本圭人君。 ◆経済建設常任委員長嶋本圭人君) おはようございます。 ただいまから,経済建設常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月8日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,予算関係3議案であります。 まず,議案第128号,平成28年度宇土市一般会計補正予算(第10号)について,当委員会所管の主なものを申し上げます。 農林水産業費では,担い手育成支援経費として8,491万1千円の増額補正であります。 次に,商工費では,消費生活対策事業費として59万1千円の増額補正であります。 次に,土木費では,震災対策事業費として5,421万4千円,宅地耐震化推進事業費として9億2,900万円の増額補正であります。 次に,災害復旧費では,震災対策事業費として3億5,390万2千円を増額するものであります。 また,震災対策事業など28事業については,年度内の事業完了が困難であることから,繰越明許費の設定を行っております。 そのほか,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 次に,議案第130号,平成28年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算(第5号)について。補正額は50万円を増額するもので,補正後の総額は1億825万2千円であります。これは,寄附採納に伴う増額補正となっております。 次に,議案第133号,平成28年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第5号)について。収益的支出の補正額として1,019万7千円を減額するもので,補正後の総額は10億288万9千円であります。また,資本的支出の補正額として1億1,628万円を減額するもので,補正後の総額は7億969万1千円であります。これは,補助対象事業費減額補正となっております。また,宇土終末処理場脱水ケーキ処分委託料について,債務負担行為の設定を行っております。 以上が,経済建設常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案等の審査の経過において論議されました主なものを御報告申し上げます。 まず,議案第128号,平成28年度宇土市一般会計補正予算(第10号)について。委員から「くまもと土地利用型農業競争力強化支援事業に関して,広域農場の定義及び事業の該当者は。」との質疑があり,執行部から「広域農場の定義はおおむね100ヘクタールであるが,農地集積にまい進し,80ヘクタール程度を目指す走潟の農業生産法人がこの事業に該当した。」との答弁がありました。これに対し,委員から「今後,緑川地区や花園地区でも農業生産法人を樹立していく必要があるのではないか。」との質疑があり,執行部から「今後,農業を辞めていかれる小規模な農家の方々のためには,こういった組織が必要だと思う。大きな課題ではあるが,今後,広域農場の必要性について理解が得られるように努力していこうと思う。」との答弁がありました。これに対し,委員から「行政と農協が連携し,農家と一体となり,将来的なシミュレーションを示しながら話し合いをして,方向性を出し,本市農業の将来像を描いてもらいたい。」との意見がありました。 また,委員から「今年度の消費者センター相談件数及び相談内容は。」との質疑があり,執行部から「今年4月から11月末までの相談件数は68件で,前年の同期間より少なかった。これは熊本地震の影響で相談を約1か月間休止していたためである。相談内容については,災害時にあるような振り込め詐欺関係クーリングオフ制度に関するものが一部にあった。」との答弁がありました。 また,委員から「工事に関して,業者の仕事が多すぎて,入札が不調になっているが,それについてどう考えているか。」との質疑があり,執行部から「舗装工事に関しては,小さい案件はできるだけまとめて発注していくことで考えている。」との答弁がありました。 次に,議案第133号,平成28年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第5号)について。委員から「地震後,マンホールが突出しており,周りの道路面が下がっていたが,管自体に影響はないのか。」との質疑があり,執行部から「下水道関係は全てカメラ調査をしているが,管自体は極端に下がったりはしていない。」との答弁がありました。 次に,地籍調査誤り修正の進捗について,執行部より「9月以降,被災した本庁舎から地籍関係資料を取り出したが,大事な資料が散逸又は水損しており,未登記部分については調査をやり直す必要性が生じている。一方,登記済み部分については地震で地盤が動いていることから,今後は基準点を補正した上で修正作業を行っていく。また,今後の方針案やロードマップなど大幅な修正が予想されるが,国,県と連携しながら進めていく。」との報告がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,全会一致で全て原案どおり可決いたしました。 なお,本委員会所管事務継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願いいたします。 以上をもちまして,経済建設常任委員会の報告を終わります。 ○議長(山村保夫君) 経済建設常任委員長の報告は終わりました。 次に,文教厚生常任委員長の報告を求めます。 文教厚生常任委員長野口修一君。 ◆文教厚生常任委員長野口修一君) おはようございます。 ただいまから,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月9日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係1議案,予算関係4議案の合計5議案であります。 まず,議案第127号,宇土市食物アレルギー対応委員会設置条例について。これは,アレルギー疾患対策基本法の施行に伴い,食物アレルギー疾患対応のための調査及び報告を行う機関を設置するために,条例を制定するものであります。 次に,議案第128号,平成28年度宇土市一般会計補正予算(第10号)について,当委員会所管の主なものについて申し上げます。 民生費では,臨時福祉給付金事業経費として1億5,040万6千円,保育所等施設整備事業経費として1億3,298万1千円,震災対策事業経費として1億3,254万円を増額するものであります。 衛生費では,震災対策事業公費解体経費として1億7,826万7千円を増額するものであります。 教育費では,小学校空調設備整備事業経費として3億2,629万円を増額するものであります。 災害復旧費では,震災対策事業経費として2億9,278万5千円を増額するものであります。 また,小学校空調設備整備事業やその他震災対策事業,合わせて12事業につきましては,年度内に事業が終了しないことから,繰越明許費の設定を行っております。併せて必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 その他,債務負担行為の補正としまして,災害廃棄物処理に要する経費を5事業について追加を行っております。 次に,議案第129号,平成28年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第6号)について。補正額は32万3千円を増額するもので,補正後の総額は54億5,572万2千円であります。これは,保健事業等保険者支援負担金及び前期高齢者納付金拠出額の確定に伴う増額補正となっております。また,債務負担行為の補正としまして,特定健康診査等事業に要する経費など2事業につきまして追加を行っております。 次に,議案第131号,平成28年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第5号)について。補正額は4,260万円を増額するもので,補正後の総額は35億3,452万4千円であります。これは,総合事業の開始等に伴う地域支援事業費増額補正となっております。 また,第7期高齢者福祉計画介護保険事業計画策定事業については,年度内に事業が終了しないため,繰越明許費の設定を行っております。 次に,議案第132号,平成28年度宇土市入学準備祝金給付基金特別会計補正予算(第1号)について。補正額は114万9千円を増額するもので,補正後の総額は250万9千円であります。これは,寄附に伴う積立金の増額補正となっております。 以上が,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案の審査の過程において議論されました主なものを御報告します。 議案第128号,平成28年度宇土市一般会計補正予算(第10号)について。委員から「公費解体について,解体を請け負う事業者への支払いが遅れがちであると聞いたが,どのような状況なのか。」との質疑があり,執行部から「まず,公費解体の仕組みとして,市と業者の直接契約ではなく,熊本県解体工事業協会と宇土市建設業協会の3社契約となっている。一連の流れには,完了報告書の提出やその確認などの様々な手続きがあり,手続きが完了となれば市から熊本県解体工事業協会へ,そして熊本県解体工事業協会から解体事業者へ,その費用が支払われることになる。公費解体が始まった8月あたりの解体工事については支払いが遅れがちであったが,その理由として,初めてのことであるため,事業者の作成する書類に不備が多く,手続きに時間がかかったことや,解体物件に残置物が多かったことなどが挙げられる。現在は事業者への説明会などを通じて,手続きにかかる時間も短くなり,また,熊本県解体工事業協会と宇土市建設業協会の連携も円滑になったことで,解体工事完了から支払までの期間は短縮されている。」との答弁がありました。 次に,委員から「災害弔慰金について,災害関連死の方に対するものだが,その認定については県が基準に沿って認定するのか。また,現在,何人の方がその対象になっているのか。」との質疑があり,執行部から「認定に関しては,県の開催する13市町村が参加する合同審査会を経て,市が決定をしている。前回の審査会で災害関連死は2人認定しており,現在10人程度から相談を受けている状態である。」との答弁がありました。 次に,委員から「宇土市内の学校や体育館について,耐震補強などを終えていないところはあるのか。」との質疑があり,執行部から「学校の耐震化については,以前より耐震の調査結果に基づき,順次進めており,必要な施設は耐震化を図ってきている。校舎は既に終えており,今年度内に体育館5校分を整備することで全て完了する。」との答弁がありました。 次に,議案以外として,委員から「宇土市の重要な遺跡である轟貝塚で人骨が出土したとのことだが,どのようなものか。」との質疑があり,執行部から「約100年前に京都大学が調査した場所を中心に再調査をしている。出土した人骨は,当時埋葬されたときの姿勢が分かる非常に貴重な事例である。これまでの調査成果をまとめて概要報告書を年度内に刊行する予定で,また,市のホームページでも公開する予定である。」との答弁がありました。 以上が,議論された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,全会一致で全て原案のとおり可決いたしました。 次に,請願・陳情につきまして,御報告申し上げます。 平成28年陳情第3号「安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交代制労働の改善を求める陳情書」,平成28年陳情第4号「『介護保険制度の見直し』と『介護従事者勤務環境改善及び処遇改善の実現』を求める陳情書」及び,平成28年陳情第5号「地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める陳情」の3件につきましては,賛成多数で採択といたしました。また,平成28年陳情第6号「国民健康保険の改善に向けた陳情」については,さらに議論を深めたいとのことで継続審査といたしました。 なお,本委員会所管事務継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上をもちまして,文教厚生常任委員会の報告を終わります。 ○議長(山村保夫君) 文教厚生常任委員長の報告は終わりました。 以上で,各常任委員長の報告は全部終了いたしました。 これから,各常任委員長の報告に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決をいたします。 お諮りいたします。議案第122号から議案第133号までの12件について,一括して採決いたしたいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第122号から議案第133号までの12件については,原案のとおり可決されました。             -------○------- △日程第3 請願・陳情について
    ○議長(山村保夫君) 日程第3,請願・陳情についてを議題といたします。 まず,各常任委員長の報告について,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。平成28年請願第2号について,総務市民常任委員長報告は採択であります。委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,平成28年請願第2号は,委員長報告のとおり採択と決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 平成28年陳情第3号について,文教厚生常任委員長報告は採択であります。委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,平成28年陳情第3号は,委員長報告のとおり採択と決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 平成28年陳情第4号について,文教厚生常任委員長報告は採択であります。委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,平成28年陳情第4号は,委員長報告のとおり採択と決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 平成28年陳情第5号について,文教厚生常任委員長報告は採択であります。委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 御異議なしと認めます。 よって,平成28年陳情第5号は,委員長報告のとおり採択と決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 平成28年陳情第6号について,文教厚生常任委員長報告は継続審査であります。委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,平成28年陳情第6号は,委員長報告のとおり継続審査と決定いたしました。             -------○------- △日程第4 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について ○議長(山村保夫君) 日程第4,委員会の閉会中の継続審査並びに調査についてを議題といたします。 各常任委員長,議会運営委員長から,現在,委員会において審査中の事件並びに所管事務調査について会議規則第72条の規定により,議席に配付しております閉会中の継続審査並びに調査の申し出があっております。 お諮りいたします。 各常任委員長,議会運営委員長から申し出のとおり,閉会中の継続審査並びに調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,各常任委員長,議会運営委員長から申し出のとおり,閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。             -------○------- ○議長(山村保夫君) 次に,日程についてお諮りいたします。 本日,市長から議案第134号から議案第136号までの3件,議員提出として発議第9号から発議第14号までの6件,以上9件が新たに追加上程されております。 この際,本日の日程に追加し,議題といたしたいと思います。これに御異議はございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,日程に追加し,議題とすることに決定いたしました。             -------○------- △日程第5 議案第134号 宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について △日程第6 議案第135号 宇土市教育委員会委員の任命について △日程第7 議案第136号 宇土市教育委員会委員の任命について ○議長(山村保夫君) 日程第5,議案第134号から日程第7,議案第136号までの3件を一括して議題といたします。 市長の提案理由の説明を求めます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 追加提出しております案件について,御説明を申し上げます。 議案第134号,宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について。これは,宇土市固定資産評価審査委員会委員の任期が平成28年12月31日で満了となりますので,新たな委員を選任するため,地方税法第423条第3項の規定により,議会の同意を求めるものであります。 後任の委員には,現委員の甲斐正信さんを選任したいので,何とぞ御同意いただきますようお願いいたします。 続きまして,議案第135号及び議案第136号,宇土市教育委員会委員の任命について。これは,宇土市教育委員会委員の岩村俊明さん,長尾忠さんの任期が平成28年12月23日で満了となりますので,後任の委員を任命するため,地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により,議会の同意を求めるものであります。 後任の委員には,現委員の岩村俊明さんと,新たに近藤修さんを任命したいので,何とぞ御同意いただきますようお願いいたします。 以上が今回提出しております議案の説明であります。どうか十分に御審議の上,適切な御決定をいただきますよう,よろしくお願いを申し上げます。 ○議長(山村保夫君) 市長の提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております議案第134号から議案第136号までの3件について,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 御異議なしと認めます。 よって,ただいまの議案第134号から議案第136号までの3件につきましては,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 議案第134号,宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について,原案のとおり同意することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(山村保夫君) 全員賛成です。 よって,議案第134号については,原案のとおり同意することに決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 議案第135号,宇土市教育委員会委員の任命について,原案のとおり同意することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(山村保夫君) 全員賛成です。 よって,議案第135号については,原案のとおり同意することに決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 議案第136号,宇土市教育委員会委員の任命について,原案のとおり同意することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(山村保夫君) 全員賛成です。 よって,議案第136号については,原案のとおり同意することに決定いたしました。             -------○------- △日程第8 発議第9号 地方議会議員厚生年金への加入を求める意見書 ○議長(山村保夫君) 日程第8,発議第9号,地方議会議員厚生年金への加入を求める意見書を議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 事務局長,宮田裕三君。 ◎事務局長(宮田裕三君) 発議第9号,地方議会議員厚生年金への加入を求める意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成28年12月16日提出。 提出者,宇土市議会議員,福田慧一,芥川幸子,中口俊宏,柴田正樹,嶋本圭人。 宇土市議会議長,山村保夫様。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第9号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第9号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 発議第9号,地方議会議員厚生年金への加入を求める意見書について,原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,発議第9号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第9 発議第10号 地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見書 ○議長(山村保夫君) 日程第9,発議第10号,地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見書を議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 事務局長,宮田裕三君。 ◎事務局長(宮田裕三君) 発議第10号,地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成28年12月16日提出。 提出者,宇土市議会議員,福田慧一,芥川幸子,中口俊宏,柴田正樹,嶋本圭人。 宇土市議会議長,山村保夫様。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第10号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第10号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 発議第10号,地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見書について,原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 御異議なしと認めます。 よって,発議第10号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第10 発議第11号 「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄道の発展」を求める意見書 ○議長(山村保夫君) 日程第10,発議第11号,「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄道の発展」を求める意見書を議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 事務局長,宮田裕三君。 ◎事務局長(宮田裕三君) 発議第11号,「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄道の発展」を求める意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成28年12月16日提出。 提出者,宇土市議会議員,福田慧一,芥川幸子,中口俊宏,柴田正樹,嶋本圭人。 宇土市議会議長,山村保夫様。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第11号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第11号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 発議第11号,「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄道の発展」を求める意見書について,原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 御異議なしと認めます。 よって,発議第11号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第11 発議第12号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める意見書 ○議長(山村保夫君) 日程第11,発議第12号,安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める意見書を議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 事務局長,宮田裕三君。 ◎事務局長(宮田裕三君) 発議第12号,安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成28年12月16日提出。 提出者,宇土市議会議員,福田慧一,芥川幸子,中口俊宏,柴田正樹,嶋本圭人。 宇土市議会議長,山村保夫様。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第12号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第12号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 発議第12号,安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める意見書について,原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成者起立) ○議長(山村保夫君) 賛成議員多数です。 よって,発議第12号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第12 発議第13号 「介護保険制度の見直し」と「介護従事者勤務環境改善及び処遇改善の実現」を求める意見書 ○議長(山村保夫君) 日程第12,発議第13号,「介護保険制度の見直し」と「介護従事者勤務環境改善及び処遇改善の実現」を求める意見書を議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 事務局長,宮田裕三君。 ◎事務局長(宮田裕三君) 発議第13号,「介護保険制度の見直し」と「介護従事者勤務環境改善及び処遇改善の実現」を求める意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成28年12月16日提出。 提出者,宇土市議会議員,福田慧一,芥川幸子,中口俊宏,柴田正樹,嶋本圭人。 宇土市議会議長,山村保夫様。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第13号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 御異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第13号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 発議第13号,「介護保険制度の見直し」と「介護従事者勤務環境改善及び処遇改善の実現」を求める意見書について,原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成者起立) ○議長(山村保夫君) 賛成議員多数です。 よって,発議第13号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第13 発議第14号 地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書 ○議長(山村保夫君) 日程第13,発議第14号,地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書を議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 事務局長,宮田裕三君。 ◎事務局長(宮田裕三君) 発議第14号,地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成28年12月16日提出。 提出者,宇土市議会議員,福田慧一,芥川幸子,中口俊宏,柴田正樹,嶋本圭人。 宇土市議会議長,山村保夫様。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第14号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) 御異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第14号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(山村保夫君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 発議第14号,地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書について,原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成者起立) ○議長(山村保夫君) 賛成議員多数です。 よって,発議第14号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。 以上で,今定例会の日程は全部終了いたしました。 これをもって,平成28年第4回宇土市議会定例会を閉会いたします。             -------○-------                午前11時54分閉会 ○議長(山村保夫君) 閉会に当たりまして,一言御挨拶を申し上げます。 去る12月1日に招集されました今定例会は,議員各位並びに執行部の皆様の御協力によりまして,本日ここに無事閉会の運びとなりましたことに厚く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。 最後に,閉会に当たりまして,市長から御挨拶がございます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 閉会に当たりまして,一言御礼申し上げます。 今定例会に提案しました各議案につきましては,慎重な御審議により,全て原案どおりに御決定をいただき,心から感謝申し上げます。 また,会期中に議員の皆様からいただきました御意見,御要望等につきましては,充分にこれを尊重し,可能なものは直ちに措置を講じるとともに,できる限り今後の市政運営に反映してまいる所存でございます。 さて,毎年,全国の都市を対象に実施をされております,東洋経済社の「住みよさランキング2016」が発表をされました。宇土市は,昨年が九州内で7位,県内では2位でしたが,今年は九州内で順位を一つ上げ第6位に,県内では昨年に引き続き,合志市に続く2位となっています。この「住みよさランキング」は,公的統計を基に,それぞれの市が持つ都市力を,「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し,採用15指標について,それぞれ平均値を50とする偏差値を算出,その単純平均を総合評価としてランキングにしたものでございます。本市は九州内における順位を,年々上げております。震災を乗り越えて,今後も,魅力的な住み良いまちづくりを進めるために,今年度中に策定を予定しております「宇土市震災復興計画」・第1期分におきましても,市民の皆様,また,議員の皆様からいただいた御意見等をできる限り計画に反映させながら,震災からの復旧・復興及び地域活性化につながる定住施策の総合的かつ積極的な推進に努めてまいります。 次に,本市の小中学生の皆さんのスポーツでの活躍を御紹介させていただきます。11月に開催されました熊日学童五輪ハンドボール大会において,女子の部でHC宇土が優勝,花園ハンドボールクラブが準優勝,HC網津が3位という大変すばらしい成績を収めておられます。3チームとも昨年と同じ成績でありまして,来年以降も期待がもてるところでございます。なお,3チームは,12月下旬に開催されます九州親善大会への出場が決定しておりますので,更なる活躍を期待しています。 また,11月下旬に開催されました熊本県ミニバスケットボール大会において,宇土市に拠点を置くファンキーベイビーズが見事女子の部で優勝を果たしております。このチームは,宇土市のバスケットボール協会やうとスポーツクラブの協力により昨年の4月に設立されたばかりの社会スポーツチームであり,設立からわずか1年7か月で九州大会と全国大会への切符を手にされております。私の知る限りでは,ミニバスケットボール競技における県大会の優勝は初めてであると記憶をしております。来年に開催されます九州大会と全国大会でも熊本県代表として持ち前のチームワークで優勝を目指していただきたいと思っております。 そのほかにも,全国中学校相撲選手権大会で鶴城中相撲部が団体で全国3位,個人戦においては,草野直哉君が見事,中学横綱に輝きました。また,全国中体連ハンドボール大会で鶴城中女子ハンドボール部が全国3位,先月開催されました県中学駅伝大会の男子の部において,鶴城中陸上部が惜しくも準優勝,続く九州大会においても準優勝という結果でございました。このような結果をバネに来年の奮起を期待したいところでございます。さらに,鶴城中学校野球部が全国大会につながる県大会で優勝しました。先月,九州大会が開催されました。残念ながら惜しくも敗れて全国大会への出場はなりませんでしたが,非常にすばらしい試合をしたとお聞きしております。 このように多くの小中学生の皆さんが活躍をされ,その情報を聞くにつれ,これからがますます楽しみに感じられるところでございます。 今年も残すところ2週間余りとなりました。4月の熊本地震,6月の大雨という未曽有の災害により多くの市民の皆様が被災され,自然の力の恐ろしさを痛感した忘れられない年になりました。新年を迎えるに当たりましても,いつもとは違うお正月を迎えられる方もおられると思いますが,健康管理に十分留意され,一日も早く,落ち着いた生活を取り戻されるよう心から御祈念申し上げます。 最後になりましたが,議員の皆様におかれましては,震災直後から被災された地域住民への様々な支援活動に御尽力をいただきまして,深く感謝を申し上げます。今後も,市の復旧・復興に向けて職員一丸となって取り組んでまいりますので,引き続き,市政の運営に対して,多大なる御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げまして,御礼とさせていただきます。 ありがとうございました。 ○議長(山村保夫君) これをもって,終了いたします。どうもお疲れさまでございました。             -------○-------                午後0時01分終了地方自治法第123条第2項の規定により署名する。  平成  年  月  日          宇土市議会議長  山村保夫          宇土市議会議員  田尻正三          宇土市議会議員  杉本信一         平成28年第4回宇土市議会定例会議決結果一覧(決算認定分) [市長提出議案]┌─────┬───────────────────────┬──────┬──────┬─────┐| 議案  |        件    名         | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果|| 番号  |                       |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第74号 │平成27年度宇土市一般会計歳入歳出決算の認定に│ 9月7日 │12月1日 │原案認定 ||     |ついて                    |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第75号 │平成27年度宇土市国民健康保険特別会計歳入歳出│  〃   │  〃   │  〃  ||     |決算の認定について              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第76号 │平成27年度宇土市簡易水道事業特別会計歳入歳出│  〃   │  〃   │  〃  ||     |決算の認定について              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第77号 │平成27年度宇土市北段原土地区画整理事業特別会│  〃   │  〃   │  〃  ||     |計歳入歳出決算の認定について         |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第78号 │平成27年度宇土市奨学基金特別会計歳入歳出決算│  〃   │  〃   │  〃  ||     |の認定について                |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第79号 │平成27年度宇土市介護保険特別会計歳入歳出決算│  〃   │  〃   │  〃  ||     |の認定について                |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第80号 │平成27年度宇土市漁業集落排水施設整備事業特別│  〃   │  〃   │  〃  ||     |会計歳入歳出決算の認定について        |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第81号 │平成27年度宇土市後期高齢者医療特別会計歳入歳│  〃   │  〃   │  〃  ||     |出決算の認定について             |      |      |     |└─────┴───────────────────────┴──────┴──────┴─────┘         平成28年第4回宇土市議会定例会議決結果一覧(その1) [市長提出議案]┌─────┬───────────────────────┬──────┬──────┬─────┐| 議案  |        件    名         | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果|| 番号  |                       |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第114号│宇土市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を|12月1日 │12月1日 │原案可決 │|     |改正する条例について             |      │      │     │├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第115号│宇土市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改|  〃   │  〃   │  〃  │|     |正する条例について              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第116号│宇土市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一│  〃   │  〃   │  〃  ||     |部を改正する条例について           |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第117号│宇土市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改|  〃   │  〃   │  〃  ||     |正する条例について              │      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第118号│平成28年度宇土市一般会計補正予算(第9号) |  〃   │  〃   │  〃  ||     |について                   │      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第119号│平成28年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算│  〃   │  〃   │  〃  │|     |(第5号)について              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第120号│平成28年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第│  〃   │  〃   │  〃  ||     |4号)について                |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第121号│平成28年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(│  〃   │  〃   │  〃  ||     |第4号)について               |      |      |     |└─────┴───────────────────────┴──────┴──────┴─────┘         平成28年第4回宇土市議会定例会議決結果一覧 [市長提出議案]┌─────┬───────────────────────┬──────┬──────┬─────┐| 議案  |        件    名         | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果|| 番号  |                       |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第122号│宇土市職員の勤務時間,休暇等に関する条例の一部|12月1日 │12月16日│原案可決 ||     |を改正する条例について            │      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第123号│宇土市職員の退職手当に関する条例の一部を改正す│  〃   │  〃   │  〃  ||     |る条例について                |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第124号│宇土市印鑑条例の一部を改正する条例について  │  〃   │  〃   │  〃  |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第125号│宇土市税条例等の一部を改正する条例について  │  〃   │  〃   │  〃  |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第126号│宇土市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の│  〃   │  〃   │  〃  ||     |一部を改正する条例について          |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第127号│宇土市食物アレルギー対応委員会設置条例について│  〃   │  〃   │  〃  |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第128号│平成28年度宇土市一般会計補正予算(第10号)│  〃   │  〃   │  〃  ||     |について                   |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第129号│平成28年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算│  〃   │  〃   │  〃  ||     |(第6号)について              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第130号│平成28年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算│  〃   │  〃   │  〃  ||     |(第5号)について              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第131号│平成28年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第│  〃   │  〃   │  〃  ||     |5号)について                |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第132号│平成28年度宇土市入学準備祝金給付基金特別会計│  〃   │  〃   │  〃  ||     |補正予算(第1号)について          |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第133号│平成28年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(│  〃   │  〃   │  〃  ||     |第5号)について               |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第134号│宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について│12月16日│  〃   │原案同意 |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第135号│宇土市教育委員会委員の任命について      │  〃   │  〃   │  〃  |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第136号│宇土市教育委員会委員の任命について      │  〃   │  〃   │  〃  |└─────┴───────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [議員提出議案]┌──────┬──────────────────────┬──────┬──────┬─────┐| 番号   |       件      名       | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果|├──────┼──────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第9号 │地方議会議員厚生年金への加入を求める意見書│12月16日│12月16日│原案可決 |├──────┼──────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第10号│地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を│12月16日│12月16日│原案可決 ||      |求める意見書                |      |      |     |├──────┼──────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第11号│「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄│  〃   │  〃   │  〃  ||      |道の発展」を求める意見書          |      |      |     |├──────┼──────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第12号│安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働│  〃   │  〃   │  〃  |│      |の改善を求める意見書            |      |      |     |├──────┼──────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第13号│「介護保険制度の見直し」と「介護従事者の勤務│  〃   │  〃   │  〃  ||      |環境改善及び処遇改善の実現」を求める意見書 |      |      |     |├──────┼──────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第14号│地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める│  〃   │  〃   │  〃  ||      |意見書                   |      |      |     |└──────┴──────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [報告]┌────┬───────────────────────────────────┬─────┐| 報告 |              件      名             |報告月日 || 番号 |                                   |     |├────┼───────────────────────────────────┼─────┤|第16号│専決処分の報告について                        │12月1日||    | 専決第32号 損害賠償額の決定について               |     |├────┼───────────────────────────────────┼─────┤|第17号│専決処分の報告について                        |  〃  │|    | 専決第33号 損害賠償額の決定について               │     │├────┼───────────────────────────────────┼─────┤│第18号│専決処分の報告について                        │  〃  ││    │ 専決第34号 損害賠償額の決定について               │     │└────┴───────────────────────────────────┴─────┘         平成28年第4回定例会請願・陳情議決結果一覧 [請願]┌──┬──────────────┬───────────┬────┬─────┬────┐|受理|   陳 情 の 件 名  | 陳情者の住所・氏名 |提案月日|議決月日 |議決結果||番号|              |           |    |     |    |├──┼──────────────┼───────────┼────┼─────┼────┤|平成|「鉄道の安全・安定輸送」及び|熊本市中央区南熊本3丁 |    |     |    ||28年|「地域を支える鉄道の発展」に|目14番1号       |    |     |    || 2|関する意見書の採択を求める請|九州旅客鉄道労働組合熊|H28.12.7|H28.12.16| 採択 ||  |願書            |本地方本部執行委員長 |    |     |    ||  |              |坂本和哉       |    |     |    |└──┴──────────────┴───────────┴────┴─────┴────┘ [陳情]┌──┬──────────────┬─────────────┬────┬─────┬────┐|受理|   陳 情 の 件 名  |  陳情者の住所・氏名  |提案月日|議決月日 |議決結果||番号|              |             |    |     |    |├──┼──────────────┼─────────────┼────┼─────┼────┤|平成|安全・安心の医療・介護の実現|熊本市中央区神水1-20-15  |    |     |    ||28年|と夜勤交替制労働の改善を求め|熊本県医療介護福祉労働組合|H28.12.7|H28.12.16| 採択 || 3|る陳情書          |連合会          |    |     |    ||  |              |執行委員長 田中直光   |    |     |    |├──┼──────────────┼─────────────┼────┼─────┼────┤|平成|「介護保険制度の見直し」と「|熊本市中央区神水1丁目14-41|    |     |    ||28年|介護従事者勤務環境改善及び|熊本県社会保障推進協議会 |H28.12.7|H28.12.16| 採択 || 4|処遇改善の実現」を求める陳情|会長 鳥飼香代子     |    |     |    ||  |書             |             |    |     |    |├──┼──────────────┼─────────────┼────┼─────┼────┤|平成|地域の実情に応じた医療提供体|熊本市中央区神水1丁目14-41|    |     |    ||28年|制の確保を求める陳情    |熊本県社会保障推進協議会 |H28.12.7|H28.12.16| 採択 || 5|              |会長 鳥飼香代子     |    |     |    |├──┼──────────────┼─────────────┼────┼─────┼────┤|平成|国民健康保険の改善に向けた陳│熊本市中央区神水1丁目14-41│    |     | 継続 ||28年|情             │熊本県社会保障推進協議会 │H28.12.7│H28.12.16│ 審査 || 6|              │会長 鳥飼香代子     │    |     |    |└──┴──────────────┴─────────────┴────┴─────┴────┘...